はなげ嶌伝言センター

はなげ嶌伝言センターへようこそ
はなげ嶌伝言センターは、はなげ嶌民及びはなげ嶌に流れ
着いてしまった人々のための、愛と勇気の情報発信基地です


メッセージ発信の際には最新のメッセージの上、
曜日の隣に書かれたキーを☆の項目に入力して下さい。

名前
e-mail
題名

メッセージ
   


−新しい方が上です−
[管理者用]
今日は月曜日です [アイリン]

[戻る]
サクラサク 愛称:キョーコ 発言日:2025年03月24日(月)05時35分15秒
昨日はいきなり夏日でしたが、開花宣言は出ませんでした
でも近所には満開の桜の木があったりして
桜にも色々な種類があるんだなぁと思いました
ソメイヨシノと河津桜くらいしか知りません

そもそも梅の花や桃の花と区別がついてなかったりします

明けまして 愛称:kei 発言日:2025年01月13日(月)23時45分52秒
明けましておめでとうございます。
相撲は最近見てないから、分からないのですが、
今年もよろしくお願いします。
健康がやはり大事かなと思う今日この頃です。
嶌民の皆さんのご健康をお祈りいたします。

明けましておめでとうございます 愛称:キョーコ 発言日:2025年01月13日(月)19時45分15秒
琴桜にさっそく土がついてハラハラしています
いつの間にか全てのスポーツ選手が年下になっており、高揚感よりは心配とか
つらい目に合わなければいいみたいな目線で見るようになってしまいました
琴桜が横綱になれますように

カウンター 愛称:はな管 発言日:2024年08月05日(月)22時57分09秒
サーバデータがぶっ飛ぶことはあっても
カウンタがぶっ飛ぶことはないだろうと思っていたはな管です。

なのでバックアップデータは持っているのだけど、
カウンタのバックアップだけはなかったんですね。

しばらくは現在地に留まり続けますが、
いずれ新天地に向けて出港する予定です。

そして全ての記録されたものは急に失われる可能性があるので、
やっぱり石版最強なんじゃないかと。

27年前にそんな話を聞いてそれは一理あると思ったけど、
ニコニコ動画とか突然なんかなるデジタルデータを思うと
一理というか石版こそ記録媒体の王なのではと思いを強くした夏の夜。

みんな元気なのかな 愛称:キョーコ 発言日:2024年08月05日(月)06時26分42秒
鯖落ちのせいかカウンターがおかしくなっちゃってますね

以前ジオシティーズがサ終した時もそうだったんですが
全ての記録されたものは急に失われる可能性があるんだなって思います
今までだってそうだったのに、何となくインワ界隈はずっと残るんじゃないかって気がしちゃってました
そんなはずないんだよね

嶌が残り続けてくれてよかったです

ガザについて、2 愛称:kei 発言日:2024年03月11日(月)23時06分28秒
1月末に、ガザについて、と火曜日の掲示板に書き込みしたのですが、少し訂正させてください。

ガザでは31000人を越える人々が亡くなられたと、ニュースが伝えていました。イスラム教の人々は、日中何も食べないラマダンに入ったそうです。ただでさえ食べ物が手に入らない人々がラマダンで、更に食べないというのは大丈夫なのでしょうか?餓死する子どもがこれ以上出ないことを祈ります。

私は何でもベストが良いことだと思っていたけれど、双方のベストが違う場合は、歩み寄りが必要なのだろうと思いました。人々を救うことを第一に考えて、お互いがベストではなく、ベターな選択へと、歩み寄ってほしいと思いました。
妥協と言われるかもだけど、人命が救われるとしたら、それはとても良い選択なのではないだろうか。。。

どうか、食料や飲み水が人々に届く日が早く来ますように!

停戦しかありえない!と1月末に書き込みしましたが、その選択は、今は良いとは言えないのかも、と思っています。
訂正が遅くなり、すみません。

双方に、亡くなる方がこれ以上増えないよう、よろしくお願いいたします。

追記 愛称:kei 発言日:2024年02月12日(月)21時21分45秒
自分が1だと、自分の中で、自分が1番なのだと書きましたが、その前は、自分は2で、1を求めているのだと思っていたけれど、
私が求めていたのは、数字の序列とは関係なくて、
私の心を受け止めてくれる人だったんだ、
ということが、この年になって、やっと分かりました。
この年がいくつかは、内緒です。笑

心の安定は、平和につながるのかな、と。。。

前にも書いたかもですが、お子さんがいる方が居たら、
小さい頃に、たくさん抱きしめてあげてくださいね。
お子さんからも、愛がもらえたら、ラッキーですね ♪

個人的なことですが、 愛称:kei 発言日:2023年05月01日(月)23時57分33秒
やっぱり、私はあなたを傷つけていたのだと思います。
ごめんなさい。

そして、自分の中の数字の意味が少し変わったので、報告します。
私は時々不安定っぽくなったりしますが、それって何でだろうと考えていたら、他人の評価を気にする自分がいました。
評価を気にするのは普通のことかもだけど、それに振り回されているかも、と思ったりして、それって何でだろう?と、考えていたら、自己評価が低いからかも、と思うに至りました。
自分を認めるから、人も認めることができるのかもしれず、
先ずは、自分が自分を認めることかも、と思うに至りました。
まあ、出来てないことも最近は多いのだけど、
出来た!と思ったことを、ノートに書いたりしています。
人が評価してくれることを期待してるのではなくて、
自分が出来た!と思ったことは、自分でよかったね!と自分に言ってみると、ちょっと嬉しくなります。
ノートに出来たことが貯まるのも、何か良いです。
くたびれて休みにした時は、ゆっくり休めた、と書いておきました。
考えてみたら、自分の中で一番は自分なのだと思いました。
数字に意味をつけてる私は、幼いのかも?と思ったりもしたりですが、
まあ、それが私だから、それはそれで、いいんじゃない、と思ったり。
そして、2は、私以外の人。仲間も含めて、人は皆、2かなと。
3は、参加する、とか。
4は、支援するの支える、とか。
5は、進む、とか。
6は、平静、とか。
7は、ラッキーセブン、で、
8は、末広がりの八で、幸、とか。
9は、救急の救う、とか。

数字に意味なんて無いよ!と言う人の方が多いかもですが、
まあ、自分勝手な考えだから、すみません。

ただ、頑張ったら、例えば、支える、の、4とか、救うの、9とかも、出来たりしますが、結構エネルギーが必要だったりするのかもです。
だけど、自分の中に、相手を思う気持ちが生まれると、
1は10になり、1〜10の全てがうまる気がしています。
参加するし、支えたいと思うし、前に進めるし、平静な気持ちも幸せな気持ちも、ラッキーな気持ちもあって、人を救う為に何ができるだろう?と考え行動してたりします。

なので、やっぱり、大事なのは、愛、かなと。。。

愛から始められると、ラッキーですね。

人を思う気持ちには、ゆとりが必要かなと。。。
もう少し、休んだりしながら、自分のことを見つめてみる
時間も必要かなと、思っている今日この頃です。

寒暖差で体調を崩しやすい時期ですが、
ここ見ることがありましたら、お元気でお過ごしください。




長文すみません。 愛称:kei 発言日:2023年02月27日(月)00時09分44秒
ウクライナへのロシアの侵攻が始まって1年が経過しました。
ロシアが侵攻して良し、とする理由は何処を探しても見つかりません。
正当な理由なんて在りはしないでしょう。

「人を殺してはいけない」と、思っている私は、殺し合いをしている現実をどう考えればよいのかが、見えてこないのです。

戦争は勝つか負けるか、なのでしょうか?
今までの経緯があるから、ウクライナは引くに引けないところで戦っているでしょうか。
力を振り絞って戦っているでしょうか。
目標を領土奪還としないと、力が途切れてしまうかもしれないのでしょうか。

戦いを続けていくことは、死ぬ人がまだまだ増えていくことに繋がります。

兵士一人一人、その人の人生があります。これからどのように生きられたかもしれない命が、ここで消えてしまう。命を懸けて戦っているから覚悟はできている、と兵士は言うかもしれません。
しかし、子供を含む民間人に、8千人以上の犠牲者が出ています。

ロシアの兵士にしても、プロパガンダ等により洗脳に等しい状況で戦争に参加している人が多くいるかもしれません。だとすると、20万人もの兵士が死亡しているとも言われているロシア軍は、不幸だとしか言えないでしょう。

ここに解決の道を見いだせる人は居るのでしょうか?

ロシアのトップが核使用をチラつかせるため、第三次世界大戦になってはいけないという理由で、戦争は長期戦にならざるを得ないと言われています。

分かっていても、溜息しか出てこないです。

ウクライナが負けることがあってはならない!!
と、祈りましたが、どこを解決の目標に祈れば良いのか見えてこないです。

ビーム!で考えると、冷静に分析していくしか無いのだろうけれど、価値の基準をどこに置くかで、全然違ってくるのだと思います。

人の命だとしたら、今すぐ戦いをやめて!!ということになるのだけれど、
それぞれの国はそこを目指してはいないのでしょう。

兵器を使って爆破が起こる度にCO2が排出されていて、どこかの国の1年分くらいのCO2が排出されたとか。(あやふやな記憶なので、違っていたらすみません)
CO2の排出が、かなりの量であることは確かで、だとしたら、地球の温暖化で北極や南極の氷が溶けることによる海水面の上昇は、既に、もっと早まることになっているのでは。
だとしたら、戦争は今すぐに止めなければ、ということになるのだけれど。
ウクライナもロシアも引きそうにないです。

食糧危機、という観点から考えても、やはり、今すぐ止めるべきでは?という答えになる気がするけれど、
ロシアもウクライナも止めそうにないです。

ウクライナとロシアは、戦争を続ける価値基準を何処に置いているのか?
領土の問題なのでしょうか?

東西ドイツの壁が壊された後のロシアが、どのように経済不安に陥り、不況が襲い、それをロシアの今のトップが立て直していったという報道番組を、先日見ましたが、あの状況の時に今回の下地は作られていたのかもと思いました。
そして、ウクライナはNATO に加盟すると表明し、ロシアはウクライナに住むロシア人を守るため、とウクライナに向けて戦いを挑みますが、
それが戦争をしかける正当な理由には、断固をしてなりはしない、と言いたいです。

ロシアはソビエト連邦としてのウクライナから裏切られたように捉えいるのではないだろうか?
しかし、ウクライナは、レーニンらの時代より、ソビエト連邦のトップから、同列には評価されてこなかった歴史があるようです。
しかし、ロシア側のトップはウクライナに非があると見ているのではないのでしょうか?
歴史を正確に見ていないのは誰なのか?
自分たちに都合に良いように解釈して理由付けして戦争を正当だとしています。

これを正せる人は居ないのか?

且つての歴史の中で、人々は命を懸けて、自由や民主主義を勝ち取ってきました。
そして、21世紀になりました。平和に近づきつつあると皆が考えていました。
それなのに、また戦争に命を懸けなければいけないのですか?

最初は命を懸けてでも、戦って勝利を勝ち取らなければ、と思っていたでしょう。
しかし、命を懸けた人が何十万人にもなろうとしてる現実を思うと、このまま進んでも
ようのだろうか?と、私は考えてしまいます。

既に世界は、軍拡に向かい始めています。

私は、これで良いのか?と思っています。

私は、ウクライナが負けてはいけない!と思っていますが、
戦争が続くことで死者が増える現実を思うと、
何が正解なのか、と問い続けています。

この戦いは、世界から正しく評価されなければなりません。
許されざることが多すぎます。
一般市民が殺されたことについては、正当な裁判が行われるべきでしょう。

戦争を止められない人々へ。
ビームビーム!
(ビームは冷静に考えてください!という意味です。)

そして、この戦いで亡くなられた多くの方々のご冥福をお祈りいたします。

そして、それよりも多くの方が亡くなられた、
トルコ・シリア地震に、お見舞い申し上げます。
お亡くなりになられた多くの方々のご冥福を祈るとともに、救助に尽力された各国の方々に敬意を表します。

これからまだまだ課題が山積みかもしれませんが、被災された全ての方々に、温かい食事と心休まる寝る場所が提供されますよう、お祈りいたします。
そして、ビルの大事な1階の柱を切ってしまうなどということが、二度と起こりませんようにお祈りいたします。何が大事かというと、やはり命でしょう。

ビームビーム、被災された方々!

そして、私はというと、何かがあると、妄想して人を疑ってばかりいます。
ああ、こういうのを、仏教では「ケロン」というそうです。
人を信じることが第一と思っているはずなのに。
私はずーっと、信じられる人を求めていたことが分かったのだけれど、
「そういう自分はどうなんだ?」と問われると、グーの根も出ないなあと。。。

ビームビーム、自分!
(冷静に考えましょう、自分!)

頑張って戦っている人に、水を差すような意見ですが、戦争を始めた人は過去の歴史を正しく見なければならないのだろう、としか言えません。

ここ残してくださっていて、ありがとうございます。>はな管さん
そして、長文、すみません。

秋浅し 愛称:キョーコ 発言日:2022年08月29日(月)13時28分48秒
何となく暑さが間遠になってきた気がします
何か文学とか俳句とか短歌とか風流な世界では
秋は深くなってからが趣深いように受け取られがちですが
私は夏が名残っているけど夜は虫が鳴き始めているような
秋分に届かないような頃の秋が好きです
雨さえ降らなきゃBBQできるくらいの時期
いくらを食べながらビール飲むの最高です

>keiさん
お久しー
ビームビームに過ごしていらっしゃいますか?
2年半前、コロナが得体の知れない死に至る伝染病として発見されてから
人は自分が死にかねない状態にならないと動かないという事を
固く再認識しました
初老にして不惑となった訳です
そんな世の中で他人のために動いたという事は
内容はどうあれ素晴らしい事だと思います
(千羽鶴だけは除きますが)
ウクライナ侵略から半年経っていますが
keiさんがウクライナを思って行動した何かを誇って生きてほしい
ウクライナの為に全く何も動かなかった私から言えるのはこれだけです
keiさんがビームしながら生きられるよう祈ってます
ビームキョーコより

ありがとうございます。 愛称:kei 発言日:2022年07月18日(月)21時27分17秒
キョーコさん、書き込みいただいてて、ありがとう。
そうですね、2月、3月頃は、ウクライナのニュースを見ていたら、段々と心が疲弊していたかもですね。
しばらく、ニュースとか見ないようにしていたら、戻ってきたかもです。

そして、やっぱり戦うなんてことは、わたしには出来ないなあと思ったり。。。
ただ、ロシアのやり方を見ていたら、あの国と和平交渉するなんてことは、あり得ないなあと、最近は思うようになりました。
遠くからですが、ウクライナを応援したいと思います。

ビームビーム、ウクライナ!


あら? 愛称:キョーコ 発言日:2022年06月13日(月)12時45分34秒
4月20日のキョーコは別に何ともないですよ。>keiさん
書く事を全く関係なくないようにしようと思っているだけで、 
私が傷ついてしまうような文章もありませんし、別段思う事もないです。
ここは異次元の嶌なので気楽にいきましょう。

いつもと違ってマジ話ですけど、何となくkeiさんがウクライナの情勢を見て
すごく苦しんでいるんじゃないかと思うのですが、大丈夫でしょうか。
こういう時、正論を言うだけという行為は千羽鶴くらい役に立たないので
keiさんなりにできる事をしていけば苦しみが減るんじゃないかなと思います。
例えば、ウクライナ語を勉強してみるとか、
ウクライナの絵本ぐらいは読めるようにするとか、
自己紹介だけでもウクライナ語で言えるようになるとか、
ウクライナの料理を学んでみるとか作ってみるとか
本当にそんな些細な事で救われるウクライナ人もいると思いますよ。
役に立たないと言いましたが千羽鶴折って祈ったって、
誰かにそれを送るような真似をしなければそれでいいと思います。
気が済むのであれば。

正論を発言し自らの影響力を持って現実を変える人や、
正論を貫き通して正義を全うする力がある人はそれを掲げる意味がありますが、
そうでない人は誰かが自分の思う正論を守ることによって、
自分が守られるということを証明したいというところに帰結してしまいはしないでしょうか?
正義をかざす人、正論を言う人がその一瞬は正しかったとしても
いつでも過たないわけではないし、主義は常に影響し合うものですので
その力を持つ人が行使しない思慮深さを持っていることに感謝をしてもいいのかな、って思います。

ウクライナだけでなく、シリアでもアフガニスタンでもクルドでも、
一方的さで言えばチベットでも、常に戦争がどこかに存在していて
それは国レベルでなくても、起こっているのであまり苦しみすぎないようにお過ごしくださいね。
ビームビーム、してください。

追記 愛称:kei 発言日:2022年05月02日(月)23時50分53秒
ティク・ナット・ハンさんは言います。
戦いの終わりは、相互理解からしか生まれないと。
そこに疑いがあるとしたら、和平条約も紙切れでしかないと。

戦いの報道を見ていて、悲しみや怒りがわいてきたら、
その感情が静まるのを待ち、自分の気持ちを受け入れ、寄り添い、自分で抱きしめとあげましょうと。そして、どこからその感情がわいてきたのか、自分の心を見つめてみましょうと。
そして、ただ相手を批判するのでなく、そうできなかった相手のことを考えてみましょうと。
それが相手に勝つことだと。

深いです。

そこまで達観するのは、なかなか難しいことなのかもしれませんが、努力してみる価値はありそうなので、
私も、ちょっと頑張ってみますね。


自分を見つめてみたら、 愛称:kei 発言日:2022年05月02日(月)22時20分43秒
心に悲しみや怒りや憎しみの感情がわいたとき、
それに気付いたら、先ずはそれを静めることだそうです。
そして、それがどこからきている感情なのか、自分を見つめてみましょうと。。。

禅僧のティク・ナット・ハンさんの言葉です。

自分の心を見つめてみたら、私は自分が悪いからきれいになりたいと強く思っていたことが分かりました。です。
でも、元々の私は少しは頑張るけど、ボーっと考えたり、休んでる方が好きな人で、そこには無理があったのかもですね。

師曰く、自分が悲しみや怒りや憎しみの感情を持った時は、先ずはその感情を静め、自分を見つめ、受け入れ、悲しみや怒りを自分が癒やして抱きしめてあげましょう、と。

自分が自分を癒やすことが出来ると、慈悲の心が生まれると。。。

まだ、私の心の中にはいろいろな自分が居るので、ゆっくり自分に向き合っていこうと思っています。

4月20日のキョーコさんへ。
書き込み読んだのですが、私があなたとかをもしか傷つけていたとしたら、ごめんなさいね。

晴れの日が増えますように。。。

追伸2 愛称:kei 発言日:2022年03月14日(月)23時07分42秒
インチキ7さん宛です。
よろしくお願いします。
ではでは。

追伸 愛称:kei 発言日:2022年03月14日(月)23時01分45秒
急な話ですが、3月にお会いできると嬉しいです。

ご都合はいかがでしょうか?

よろしくお願いします。

あっという間に、 愛称:kei 発言日:2022年03月14日(月)22時55分09秒
夏も過ぎ、冬も過ぎ、春ですね。

日曜日のはなげビーチに書きましたが、
思い出したことがあって、
ビームビーム!の意味は、
お会いできて嬉しかったです、
お会いできてよかったです、
という、挨拶のような、意味だと、お聞きした気がしてるのですが。。。
何か、今のような時だからこそ、
ビームビーム!
で、お会いできて嬉しかったです!
お会いできてよかったです!
と声を掛け合うことは大事かも。。。

と、思ったのですが、

いつも、私って、自分の意見を押し付けていたんだなあと、
反省していたのに、
また押し付けてるなあと。。。

すみません。

ではでは、
ビームビーム!インチキ7さん!


たなばたん 愛称:キョーコ 発言日:2021年07月05日(月)22時49分58秒
今年も半分を切りましたね
きっとあっという間に夏も過ぎてしまうんでしょうか
そういえば最近梅雨入りって全然宣言されませんけど、言葉が消えたんですかね?
あやふやなものが全て声の大きな人によって消されていく世の中です
自分の主張を大事にしましょう

秋も深まり 愛称:kei 発言日:2020年11月09日(月)21時57分02秒
今年も残るところ、50日余りになってしまいましたが、
はな管さんは風邪などひいたりしていませんか?

こちらは、時々喉がいがらっぽかったりしますが、
うがいをしたり、のど飴食べたり、お茶を飲んだりして、
何とかやっています。

今日は、久しぶりに1時間くらい散歩をしてきました。
体重増え過ぎかも、と思ったりして。。。

この前思った、愛から始めるのは、やっぱり信頼が無いとダメなのかもと思ったりしました。

自分に原因があったのかもとも思ったりして、
人に責任を押し付けるのも良くないのかもとも
思ったり。。。

悪かったと思うことがあったら、謝ってくださいね。

私も悪いところは謝ります。

ごめんなさい。

信頼って、難しい。。。

話ができたら、解決しそうにも思えるのだけど。。。

コロナやいろいろで、話もままならず。。。

ふーむ。。。

ちょっと考えてしまった今日この頃です。

それにしても盛り上がった、アメリカの大統領選挙。
トランプさんが敗北を認めないのは、投票してくれた人々に対して、悪いと思ってたりするのでしょうか?
引き際は美しく。
家族のアドバイスは素直に聞いたほうがよいかもですね。

紅葉の時期になりつつありますが、
見に行きたいなあと思いつつも、TVで我慢してます。

はな管さん、コロナの第3波、お気を付けください。

やっと秋らしく 愛称:kei 発言日:2020年10月05日(月)22時30分52秒
やっと秋らしく涼しくなってきましたが、
はな管さんはお元気にされていますか?

観光地はお出かけの方が増えてるみたいですが、
私の方は予定もなくて、のんびりした毎日です。

ここではないのだけれど、
インちキワールドの真実の部屋から行ける、
ビーム教のビームビーム!が私は好きで、
落ち込んだ時やイライラしたときは、
田中ビーム様の〜〜〜であるぞ、を読んでると、
かなり癒されてます。

怒っててもクスッと笑えたりして、
まあいいか、と思えたり。。。

最近はチャットとかには出てこられてないので、
過去の質問の回答集、みたいなのがあって、
そこくらいしか読むところは無いのだけれど。。。

もしか、落ち込んだりしてる人が居たら、
読んでみたら、まっいっか!となるかもです。(^^)

ビーム教のビームビーム!は、
修行しないと会得出来ないらしいのですが、
田中ビーム様のお言葉を読んでいたら、
平常心に戻れる気がして、
私的には、be mu、で、be6です。
ある本によると、どこかの国では6は平静を表す数字らしいのです。
作者の創作だったらしいのですが。。。

でも、まあいいか、と思ったりして、
イライラした気分や悲しい気持ちや怒りを平静に戻すのに、
ビームビーム!って思ったりしてたのだけど、
この度のコロナはかなり手ごわい感じですね。

まだまだ修行が足りないのかしらね。。。

まあでも、修行僧でもないので、
散歩したり気分転換したりして、
何とかやってる今日この頃です。

本当は旅行にも行きたいところなんだけど、
やっぱり人込みは心配だから、
コロナが収まってからにしようかなと思ったり。。。

最近は静か目の音楽流して、本を読む時間がまったりしてて良いなあと。。。

秋、秋、自分なりの気分転換を探して、
皆様、お元気でお過ごしくださいね。


カウンター 愛称:kei 発言日:2020年01月20日(月)20時56分22秒
ここって来る人殆どいないから、
その数字はなかなかかもね。。。
来年でも難しいかもですが、

当たった人は、おめでとう!

役場でははじめまして 愛称:キョーコ 発言日:2020年01月13日(月)20時55分26秒
次のキリ番は777777なのかなあ
とってもラッキーなような数字ですね
回す人数によっては来年とかになりそうですが
あけおめでした

年末 愛称:kei 発言日:2019年12月30日(月)23時52分39秒
年の瀬ですね。

この年末は、大掃除も12月中旬からぼちぼちし始め、
年賀状も出せたから、まずまず頑張ったなあと。。。

今年は自分的にはまあまあだったかなと思うのですが、
はな管さんはいかがでしたか?

日本も世界も、いろいろ争いごとや災害が多くて、
大変な年でしたね。。。

来年は平和だと思える瞬間が沢山ありますように、
お祈りいたします。

ここ来られた方がいらっしゃったら、
良い年になりますよう、お祈りいたします。

はな管さんも、来年が良い年になりますよう、
お祈りいたします。




了解しました。 愛称:kei 発言日:2018年10月01日(月)22時41分49秒
そうだったのですね。

早とちりで怒ってしまって申し訳ないです。

すみません。

そう、もう20年だねって話、しますよね。。。

そうだったのねぇ。。。

きっと、良い会だったのでしょうね。

そうそう、話は替わりますが、
散歩頑張ってるのですが、今年はやけに台風が多いじゃないですか。

週4回を目指してるのですが、台風に邪魔されて、先週も週3でした。

この分だと、今週も4回は難しそうだなあと。。。

傘さして、歩けってことかしら??

台風にプンプンですよ。笑

ではでは。

オフラインなんとか 愛称:はな管 発言日:2018年10月01日(月)16時19分25秒
20周年オフ会というのはおそらく存在してなくて、たまたま会ったらもう20年だね、という話が出ただけだと記憶しています。

もう 愛称:kei 発言日:2018年05月28日(月)22時39分07秒
怒ってないです。笑

最近、散歩の回数が減ってて、先日久しぶりに歩いたら、
くたびれました。
いつも普通に歩いてた距離だったのにね。。。
継続ってすごいと思ったり。。。

みなさん、何でもいいです、運動しましょう。

ではでは。

某所に 愛称:kei 発言日:2018年05月21日(月)22時37分44秒
インワの20周年のオフ会とかいう話題が掲載されてて、
あーあ、という感じ。。。

連絡ないし。。。

ほんと、もう、怒ってますよ。プンプン!

はな管さん、別の話題でごめんなさいね。

旅先からです 愛称:kei 発言日:2017年12月25日(月)22時50分44秒
ちょっと旅行に出かけています。

今日は、ゆったりお茶を楽しむ時間があって、のんびりでき、食事も美味しかったので、満足しています。

帰ったら大掃除、頑張らなくちゃ!

はな管さんは、暮れはいかがお過ごしでしょうか?
よいお年をお迎えくださいね。

ここにもしか来られた方がおられましたら、よいお年を❗


久しぶりに 愛称:kei 発言日:2017年08月14日(月)23時07分40秒
朝早く散歩に行ってきました。
今朝は風が爽やかで、歩きやすかったのでした。

くたびれていたのも治ってきたし、歩ける日は歩こうかなと思ったり。。。

まだまだ残暑が厳しいですが、
はな管さん、そして、もしかここに来られた方がいらしたら、
元気を出して頑張りましょう!

最近 愛称:kei 発言日:2017年04月24日(月)03時35分21秒
よく、歩いています。この3日は1万歩を超えてて、ちょっと、くたびれてるかも。

まあまあ、元気です。笑

それではまた。


今朝、 愛称:kei 発言日:2016年07月18日(月)20時50分22秒
早起きして、公園を1時間くらい散歩してきました。

朝から太陽がまぶしく陽射しがきつかったのですが、
木蔭が沢山あったので、涼しくて歩きやすかったです。
散歩やジョギングしてる方が大勢いて、お休みだからかな?と、思ったり。。。

ここしばらく体調が良くなかったのですが、
暑い夏でも朝早い時間帯なら1時間くらいは歩けそうなので、
また出かけて体力をつけたいなあと思ったりしているところです。

はな管さん、そして、ここご覧の方がもしかおられましたら、夏バテされませんように。。。




暑いですね。 愛称:kei 発言日:2016年07月11日(月)21時17分41秒
梅雨明けはまだみたいですが、暑いですね。

建物の影響か、部屋が温もって、夜も温室です。

今年も寝るのに、室温の調整でしばらく悩んでました。

お布団まで暑くなってるので、寝る前にしばらく26度でしっかり部屋を冷やして、ひんやりしてから寝ると眠れています。

途中で目が覚めたら、29度でエアコン点けてます。
今年はまだ熱帯夜までは来てないので、点けっぱなしにはしてないのですが、8月になったらそうなるかもですね。

睡眠は大切です。

ここご覧の方がおられましたら、良い睡眠を。

はな管さんも、良い睡眠を。

この間、 愛称:kei 発言日:2015年08月10日(月)23時27分25秒
ネットに快眠に適した冷房の設定温度について書いた記事が載っていました。
設定温度は28〜29度が良いらしいです。
28度までは試してみましたが、29度とは、気がつかなかったです。
というか、冷房は28度までだと、思いこんでいたというか。。。なんでだろう??笑

それで、29度にしてみたら、結構良かったのでした。
ただ、朝まで点けてると、どうも調子が悪くて。。。
起きる1〜2時間前に切れるようにすると良かったです。

しかし、今年はホントに暑いですね。。。

早く涼しくならないかしら。。。

涼を求めて、氷にアイスにスイカにアイスコーヒーにジュースなど、
ついつい、冷たいものに手が出てしまってます。笑

暑くて動くのが減ってるので、糖分の取りすぎはふとるげんいんになるので、注意しないと。。。

ふう。。。笑

暑いですが、はな管さんも、快眠を!







もう 愛称:kei 発言日:2015年08月03日(月)23時11分47秒
8月ですね。
梅雨が明けてからの暑さにホント閉口しています。

そして、寝るのにクーラーを点けても、
どのくらいが良いのやら試行錯誤しています。

今夜のTVで、睡眠に適した気温は26度以下で
湿度は50〜60%だと言ってました。
あと、寝始めてから3時間くらいはクーラーを消さずに、
キープしていた方が、深い睡眠が得られるそうです。

なので、参考に、クーラーをリセットしてみました。

よく眠れるといいのだけれど。。。

ここご覧の方が居られましたら、よい睡眠を。。。

5月に 愛称:kei 発言日:2015年05月11日(月)21時48分19秒
もう台風6号だそうです。
今年は太平洋の水温が高い所為らしいのですが、
まだ5月なのにね。。。

日本縦断するみたいですが、スピードが早い。

あまり被害が出ませんように。。。

今日は何だかとっても眠いのです。
春だからかしらね。。。??。。。笑

ちょっと早いけど、おやすみなさい。


昨日に。。。 愛称:kei 発言日:2014年11月17日(月)21時12分09秒
昨日に戻らないかな。。。

ちょっと遅いけど、お誕生日おめでとうございます。

ではでは。

なんか、 愛称:kei 発言日:2013年09月16日(月)23時10分00秒
ここの話じゃないのですが、
インワが微妙に更新されてるっぽい。

わお〜!

[戻る] [top]

[過去の伝言一覧]